Vol.66 40歳からの予防医学|解説

40歳からの予防医学 仕事・私生活に役立つ話

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは!今回は第66回目になります!

今回は、「40歳からの予防医学」といったテーマで書きたいと思います。

みなさん、「40歳からの予防医学」という本、ご存知ですか?

健康習慣から癌、食事、メンタルケアまで幅広く書いてある本です。

なので、1冊で幅広く健康について学べます。

“健康は なくしてわかる 宝物”   です!

今回は、僕がこの本の中から、いくつか紹介したいと思います。

不調を感じている方、生活習慣を見直したい方は是非ご覧ください。

スポンサーリンク

人生100年時代の健康戦略

人生100年時代の健康戦略

まず初めに「健康こそが最大の資産である」ことを言っています。

当たり前ですけど、健康に難ありでしたら、いくらお金や時間があってもフル活用できないですもんね。

日本は世界的にみても激務が多い国です。

寿命を削って働いていませんか?

気をつけていきたいですね。

科学的エビデンスで考えると「注意すべきポイント」「予防のためにできること」はとてもシンプルのようです。

これからいくつかご紹介します。

癌の予防・早期発見について

癌には3つのタイプがあるようです。

  • 予防できる癌 
  • 早期発見できる癌 
  • 予防、早期発見の有効な手段が見つかっていない癌

予防できる癌

予防できる癌は、胃癌・子宮頸癌・肝臓癌です。

胃癌

胃癌の死亡率は3番目に高いようです。

原因の大半はピロリ菌。

ピロリ菌の検査は、血液検査でもわかるようなので、すぐにできます。

ピロリ菌検査を一度して陰性であれば、おおむね安心していいようです。

肝臓癌

肝臓癌の最大の原因はウィルスです。

およそ9割が肝炎ウィルス(B型・C型)で、主に性行為で移るようです。

10年から20年は無症状のようで、知らない間に感染が広まっているケースも珍しくないようです。

めちゃくちゃ怖いですね。

対策としては、「肝炎ウィルス検診」がおすすめされていました。

これは、一生に一度受ければいい検査のようです。

若いときに罹患し、中年になってから発症、というパターンが多いので、基本的には40歳から受けることができるようです。

採血するだけで手間のかからない検診なので、「40歳になったらさっさと肝炎ウィルス検診を受けておく」ことをおすすめされていました。

子宮頸癌

子宮頸癌は別名「マザーキラー」と呼ばれていて、母親世代の女性にとって警戒しなくてはならない病気です。

有効なのがHPVワクチンです。

世界92カ国で定期接種が行われていますが、日本では接種後の中学生に歩行困難・けいれんなどの副作用が出現したというニュースが報じられ、HPVワクチンへのネガティブな印象が強く広まりました。

その結果日本では、あまり接種されていないのが現状です。

しかし、女性が1万人いたら子宮頸癌になる割合は132人です。

反対に予防接種の有害事象が出現する割合は5人。

リスクを考えると、接種を受けた方がいいと思います。

「早期発見できる癌」と「予防、早期発見の有効な手段が見つかっていない癌」

早期発見できる癌と予防、早期発見の有効な手段が見つかっていない癌は、それぞれ以下のようなものです。

早期発見できる癌 

  • 胃癌 
  • 大腸癌 
  • 乳癌 
  • 肺癌 
  • 前立腺癌

予防、早期発見の有効な手段が見つかっていない癌 

  • 膵臓癌 
  • 食道癌 
  • 咽頭癌 
  • 膀胱癌

上記に関しては、長くなってしまうので、ぜひ本をチェックしてみてください

生活習慣

タバコ

生活習慣で気をつけることは以下の通りです。

ドカ食い

ドカ食いはNGです。

よく噛んで食べましょう。なんてよく聞きますよね。

みなさん、「血糖値スパイク」って聞いたことありませんか?

血糖値が急激に上がることを、血糖値スパイクと言います。

これが血管にダメージを加えます。

なので、ゆっくり食べたり、野菜を先に食べたりで対処していきましょう。

あと、「食事は完食しなきゃいけない」という思い込みを捨てる、と書いてあります。

無理に食べ過ぎるのは、体にとってはよくないようです。

歯の健康についてです。

丁寧なハミガキに加えて、フロスや歯間ブラシを推奨しています。

ハミガキをしていないなんて人はいないと思いますが、フロスや歯間ブラシまでやっている人は少ないんじゃないでしょうか?

僕は、フロスを使ってますが、結構汚れが取れますよ。

やっぱりハミガキだけじゃ落ちきれなかったんだな。なんて思います。

代表的な歯の病気の歯周病は、進行すると多くの合併症を引き起こすので、注意が必要です。

その他

その他には、「座りすぎ」「寝不足」「寝過ぎ」「タバコ」などが例に挙げられていました。

上記に関しても、気になる方は、ぜひ本をチェックしてみてください

食事について

食事

食事については、この前ブログで書いた内容とほとんど同じようなことが書かれていました。

例えば、「地中海食」を食べようであったり、「赤身肉」や「加工肉」には気をつけようであったり。

この本だけでも充分に食事について書かれているので、本当にマルチな本だなと思いました。

また、卵や牛乳について、健康にいいか悪いかはっきりしない商品は、あまり考えすぎずに過剰な摂取はしないようにする。と書かれています。

グレーなところはグレーのままにする、こちらの本は信頼できるものなんじゃないかなと思いました。

巷には、「牛乳には危険がいっぱい?」なんて本も売られていますしね。

このような本は、個人的には、かなり極端だな、なんて思います。

最後に

今回は「40歳からの予防医学」といったテーマで書いてみました。

いかがだったでしょうか。

いいな!と思ったことは、参考までに取り入れてください。

健康習慣を見直すきっかけになれば嬉しいです。

この本、1冊で本当にたくさんのことが書いてありました。とってもおすすめです。

もしよければ読んでみてください。

もし、読む時間がとれない…って人は、耳から聴いて学べるAmazonオーディブルとか使ってサクッと通勤中とかにインプットしてみてもいいと思います。

また、以下の記事では、健康関連の本を元に、記事を書いています。

ぜひ合わせてご覧ください。

この記事を書いた人
komo

ちょっぴり繊細長女・マイウェイ次女・甘えん坊ベイビー長男・石橋を叩き気味な妻と暮らす32歳会社員👨
そんな私の毎日をブログで発信中。
自分の不器用さに呆れながらも、なんとか日々平凡な暮らしをしています。
小説を読むのが好き📕
2025年4月まで育休予定🧑‍🍼

komoをフォローする
仕事・私生活に役立つ話
スポンサーリンク
komoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました