知っておきたい社会の話 Vol.46 ふるさと納税についての話 みなさん、ふるさと納税をやっていますか? やっている人もかなり多いと思います。僕も3年前ほどから始めました。 とってもお得な制度なので、ぜひ最後までご覧ください。 2022.04.29 知っておきたい社会の話
知っておきたい社会の話 Vol.45 つみたてNISAについての話 みなさん、何か投資を行っていますか? 僕はつみたてNISAだけやっています。 2021年3月からスタートしたので、1年ちょっとですね! 今回は僕のつみたてNISAの経験を基に書きたいと思います。 少しでも投資に興味がある方、ぜひ最後までご覧ください。 2022.04.22 知っておきたい社会の話
【パパ目線】3人の子育て Vol.44 「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない 「子どものために」と伝えた一言が未来の可能性を奪っているかもしれません。 今回は子どもの教育について、ビリギャル先生の坪田信貴先生の“「人に迷惑をかけるな」と言ってはいけない”という本を参考に書きたいと思います。 僕もまだまだ新米パパなので、偉そうなことは言えませんが、ぜひ最後までご覧ください。 2022.04.17 【パパ目線】3人の子育て
仕事・私生活に役立つ話 Vol.43 スマホ中毒についての話 みなさん、スマホを1日3時間以上使用していませんか? 1日中スマホを見ているという人も多いかと思います。 スマホ時間を制限したい!他のことに集中したい! そう思っている方、ぜひ最後までご覧ください! 2022.04.15 仕事・私生活に役立つ話
仕事・私生活に役立つ話 Vol.42 死ぬ瞬間の5つの後悔 「死ぬ瞬間の5つの後悔」という本、ご存知ですか? 著者は、オーストラリア出身のブロニー・ウェアさん。 長年、緩和ケアの介護を務めた方です。後悔なき人生のための多くのヒントがあります。 今回は僕なりの解釈で、この本について書いてみました。 2022.04.13 仕事・私生活に役立つ話
仕事・私生活に役立つ話 Vol.41 渋沢栄一 論語の読み方 論語ブームがあり、「渋沢栄一 論語の読み方」を読み直したらめちゃくちゃ面白かったです!いくつかピックアップして紹介しました。ぜひご覧ください。 2022.04.12 仕事・私生活に役立つ話
30代男子の人生経験 Vol.40 就活活動をしていた時の話 2014年入社、現在9年目の社会人です。就職活動について30歳になった今だから分かることを書きました。これから就活を始める方に少しでも参考になればと思います。ぜひご覧ください。 2022.04.09 30代男子の人生経験知っておきたい社会の話
30代男子の人生経験 Vol.39 【91年生まれ】好きだったゲームランキング 91年生まれです。懐かしい当時を振り返りながら好きだったゲームをランキング形式に紹介します。同世代の方、共感できる人も多いと思います。書いていてノスタルジックな気分になりました。 2022.04.03 30代男子の人生経験
仕事・私生活に役立つ話 Vol.38 【DMM英会話】受講1年6ヶ月の感想 30歳を目前にDMM英会話をスタートしました。DMM英会話を受講していての感想や良かったこと、身についた力を書いています。オンライン英会話に興味があれば、ぜひご覧ください。 2022.04.02 仕事・私生活に役立つ話