Vol.129 『お探し物は図書室まで』あらすじ&レビュー|マカン・マランとの共通点

お探し物は図書館まで あらすじ レビュー 小説レビュー

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは!今回は第129回目になります!

今回は、青山美智子さん著『お探し物は図書室まで』という小説について。

『お探し物は図書室まで』 は、2021年本屋大賞第2位に選ばれた作品です!

短編集なのですが、一つ一つの読み応えは抜群!

短いページに、“ぎゅっ”と物語が詰め込まれています!

今回は、こちらの本について、小説のあらすじとレビューを書いていこうと思います。

それでは、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

『お探し物は図書室まで』|あらすじ

『お探し物は図書室まで』|あらすじ

『お探し物は図書室まで』は5つの短編小説から成り立っています。

5つの短編小説に、共通して登場するのは、図書室の司書の「小町さゆり」という人物。

彼女は、主人公に必要な本を調べて渡すレファレンスの仕事をしています。

「何をお探し?」

彼女は、それぞれの主人公たちに、こう尋ねるのです。

そして、彼らに必要な本と、+1冊、全く関係のない本を一緒に推薦します。

「なぜこの本を??」

疑問に思いながらも、その本を受け取る彼ら。

でも、この+1冊の本が、人生の岐路に導くことになるのです。

1冊の本は鮮やかに、そして軽やかに、主人公たちの日常に彩りを与えてくれます。

『お探し物は図書室まで』|レビュー

『お探し物は図書室まで』|レビュー

5つの短編小説の主人公たち。

それぞれ、みんな魅力的です。

中でも、2章目の主人公である諒の話。

すごくよかったです。

彼は、家具メーカーに働く35歳のサラリーマン。

彼は、高校生の頃、アンティークショップに魅せられました。

“いつか自分もあんな店を持ちたい”

お金を貯めて、会社を辞めて、場所を見つけて商品を揃えて、いつか、いつか。

ーーーーーいつかって、いったい、いつのことなんだろう?

みなさん、夢ってありますか?

それをいつ叶えようとしていますか?

この主人公のように、“いつかやろう”なんて思ったりしませんか?

僕も、この小説を読んで、ハッとしました。

僕にも、小さな夢があります。

早速、情報収集を始めました!

すると、オンラインのセミナーがあるのが分かって、来月受けてみようと思います。

この小説を読んで、ちょっとずつ前進しようと思いました。

『お探し物は図書室まで』|マカン・マランとの共通点

僕の大好きな小説に、古内一絵さん著の『マカン・マラン』という作品があります。

同じく、短編集です。

『お探し物は図書室まで』と『マカン・マラン』では、いくつか共通点があるな、と思いました。

共通点① 主人公たちが現状にもがき苦しんでいること

一つ目が、主人公たちが現状にもがき苦しんでいること。

どちらの小説でも、主人公たちは、現在の自分の環境に対して、不満や疲労感を持っています。

マカンマランの方が、だいぶ重い事情ですけどね(笑)

共通点② お助けキャラがいること

そんな主人公たちを救うべき、それぞれお助けキャラがいます。

『お探し物は図書室まで』では、小町さゆり

『マカン・マラン』では、シャール

『お探し物は図書室まで』では、小町から渡された1冊の本が、主人公たちにヒントを与え、次のステップへ導いて行きます。

『マカン・マラン』では、1冊の本に代わりに、シャールとの会話によって、主人公たちは、新たな道へ踏み出していきます。

共通点③ ストーリーが連結していること

最後に、ストーリーが連結していること。

主人公たちのその後のストーリーが、別の章で、しっかり描かれています。

次のステップに進んだ人の行く末って、リアルでも小説でも気になるじゃないですか?

新たな道に踏み出した彼らの姿を、本を通じて見守ることができるので、

短編小説でありがながら、長期的に物語を楽しむことができます。

最後に

お探し物は図書館まで マカンマラン

今回は『お探し物は図書室まで』について書いてみました。

冒頭にも書きましたが、短編集なのに、一つ一つの読み応えは抜群!

短いページに、“ぎゅっ”と物語が詰め込まれています!

5つの物語は、新たな道に進もうとする読者に、勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

一歩踏み出したい方には、ぜひ読んでほしい小説です。

また、『マカン・マラン』ファンにもぜひ読んでほしい。

『マカン・マラン』が好きなら、絶対この小説も好きなはずです。

逆に、『お探し物は図書室まで』を読んで、『マカン・マラン』を読んでない方!

とってもいい小説なので、ぜひ『マカン・マラン』も読んでみてください。

以下の記事では、『マカン・マラン』についてレビュー記事を記載しています。

ぜひあわせて読んでみてください。

この記事を書いた人
komo

3人の子どもを育てるパパです
実体験と趣味の読書を中心に、
日常の気づきや子育てをブログに綴っています😊

komoをフォローする
小説レビュー
スポンサーリンク
komoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました