言葉の力/PHP研究所 内容を一部紹介!|レビュー記事

仕事・私生活に役立つ話

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、みなさん!

今回は、PHP研究所の書籍『言葉の力』についてレビュー記事を書いていこうと思います。

この本では、様々な分野で活躍する43人が、自分の人生を支えてきた言葉を紹介しています。

43人の中には、“やなせたかしさん”“水木しげるさん”“和田アキ子さん”など、著名な方ばかり。

この本を読むと、現代を生きる偉人たちも、言葉によって励まされ、支えられてきたのが分かります。

みなさんも、“励ましてくれた言葉”や“支えてくれた言葉”は、必ずあるのではないでしょうか?

人生の岐路で迷われている人、

心の支えが必要な人、

そっと背中を押してほしい人、

そんな方にぜひ読んでもらいた本でございます。

今回は、こちらの本の内容を一部ご紹介します。

スポンサーリンク

言葉の力/日野原重明

言葉の力/日野原重明
日野原重明氏
知るぽるとから引用

まず、日野原重明さんの記事をご紹介させていただきます。

すでに日野原さんは、故人となっておりますが、執筆当時99歳。

しかし、99歳になってもなお、モンゴルで講演を行ったり、

今年の目標は、「ミュージカル講演をニューヨークで成功させる」こと、

とおっしゃったり。

非常にアクティブに動かれていたようです。

ちなみに、95歳でゴルフを始めたとのこと。

記事の最後には、「やりたいことは、まだまだ山ほどあるんですよ」

と、書いていらっしゃいました。

みなさん、いかがでしょうか?

なかなか、こんな活動的な高齢者って、いらっしゃいませんよね。

日野原さんは、結局105歳まで生きられたようです。

素敵な人生だったでしょうね。

“何事も始めるのに遅いことなんてない”

と、思わせてくれた記事でした。

言葉の力/市川團十郎

言葉の力/市川團十郎
12代目 市川團十郎氏
Wikipediaより引用

続きまして、12代目市川團十郎さんの記事。

みなさんが想像する市川海老蔵さんのお父さんです。

市川團十郎さんは、息子さんにこう聞かせて育てたそうです。

「人を人と思いなさい」

単純なことですが、「人」を「人」だと思うことです。

ただ、忙しない日常生活の中で、みなさんこれをきちんと出来ていますでしょうか?

例えば、店員さんにぶっきらぼうに当たってしまったり、暴言を吐いたり。

人を傷つけることもあるでしょう。

しかし、「この人も自分と同じ人間なんだ。この人にも大切な家族がいて、そこには人生があるんだ」

と思えば、絶対にその人を傷つけたり出来ない。とおっしゃるのです。

みなさん、どう思われますか?

この話を読んで、私自身反省をしました。

みなさんも少しでいいから、「人を人だと思うこと」を意識してみませんか?

言葉の力/やなせたかし

言葉の力/やなせたかし
やなせたかし氏
絵本ナビから引用

最後に、やなせたかしさんの記事を。

ご存知の方も多いですが、アンパンマンの作者です。

みなさん、ご存知でしたか?

アンパンマンの初めての絵本が出たのが、やなせたかしさんが50歳を少し過ぎたときだったようです。

そして、50歳で、「何とかやっていけそうだ」と思ったとのこと。

そんな感じだから、50歳までは、「人生の準備期間だと思って、のんびりやればいいんですよ」

と、書いていらっしゃいました。

人生100年時代。

そう考えると、50歳ってやっと折り返し地点ですよね。

だから、50歳までを準備期間と考えるのは、たしかに理にかなっている。

なるほど、こういう生き方もあるんだな、と思いました。

私は現在32歳。

あと50歳まで18年あります。

「意外と短いな…」とも思いますが、あせらず人生の準備期間を充実させていきたいですね。

最後に

PHP研究所 言葉の力

今回は、PHP研究所の「言葉の力」について書いてみました。

この本が発行されたのが2012年。

今から12年前です。

しかし、こちらの本は、記事をまとめ上げられて単行本化しています。

そして、それぞれの執筆記事の発行年については、バラバラ。

中には2001年の記事もあります。

なので、古い本・古い記事にはなります。

ただ、色褪せない。

年長者の言葉たちは、「ハッとさせる気づき」があり、どんなに昔の言葉でも、腹落ちする内容が随所に散りばめられています。

みなさんもぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

最後に、同じく「人生の格言」のような著書としておすすめしたいのが、小池一夫さんの「人生の結論」

こちらについてもレビュー記事を書いていますので、ぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました