こんにちは!今回は第39回目になります!
今回は、「好きだったゲーム」をランキング形式で書きたいと思います。
僕は1991年(平成3年)生まれの30歳。
ゲームに没頭していたのは、小学生から中学生くらいまでですかね?
高校生の頃になると、モバゲーで携帯ゲームしていました。
今回は、懐かしのゲームに関して、当時を振り返りながら書きたいと思います。
同世代の方、共感できる方も多いのではないでしょうか。
ぜひ最後までご覧ください!
第5位 クラッシュ・バンディクー(PS)

クラッシュ・バンディクーって覚えていますか?
小学校の頃、多分3年生4年生頃だったと思いますが、結構やっていました。
ゲームの絵が、当時かなりリアルでしたね。
あと、ゲームの進行が斬新でした。
普通、ドンキーコングとかは、横に進行するじゃないですか?
それが、縦方向に進んでいくんですよ。
3Dっぽくて面白かったですね!
ゲームオーバーになるシーンもバラエティ豊かでした。
あと、やたらと「クラッシュ・バンディク〜♪、クラッシュ・バンディク〜♪」というCMのメロディーが頭から離れません。
なぜでしょうか?
第4位 ポケットモンスター金(GBカラー)

これも、小学生の頃。
ゲームボーイカラーで遊んでいました。
その前の赤緑版もやっていましたが、金銀版の方が思い入れがあります。
僕は金版でしたね。
当時みんなやっていたと思うのが裏技。
レポートの途中で電源を切ると、1番上のポケモンと持ち物がコピーされる。
マスターボールを量産させてました。
無口だった叔父もポケモンを一緒にしているときは、よく喋りましたね。
大人もゲームにハマるんだと思った記憶があります。
懐かしい…。
第3位 マリオカート(DS)

これは高校生の時。
高校生の時はあまりゲームをしていなかったのですが、これは例外。
通信で8人まで参加できました。
マリオカートを持っていなくても参加できるの!?って驚きましたね〜。
部室や下校のバスでやっていました。
僕はセンスがなくて、部活内でダントツ下手くそだったんですけどね。
ドリフトが難しい…。
第2位 大乱闘スマッシュブラザーズ(64)

小学生の頃からずっとやっていました。
友達の家でするゲームといえばコレ。
多分みんなやってたんじゃないかな?
64の初代の方をずっとやっていました。
高校の合宿の時もこればっかりやっていましたね。
僕は基本ネスを使っていました。たまに負け込むとカービー。
ネスは投げ技が強いのと、PKサンダーで決まった時が気持ちいい!
カービーはA技が強かったですね。
なんか書いていてスマブラやりたくなってきました。
もうないので、誰か持ってませんか??
集まってやりたいです!
第1位 実況パワフルプロ野球(PS2)

スマブラと迷いましたが、やっぱりパワプロ!
ずっと遊んでいました。
パワプロは野球やっていた人なら、絶対遊んでいましたよね!
プロ野球選手の能力とかもパワプロ基準で考えていました。
イチローは当然として、松井稼頭央やば!とか言ってましたね。
パワプロといえば、サクセス!
僕はパワプロ10をよくやっていました。
キャットハンズでよく作成していたんですけど、財政難でオーナーがよく変わるんですよ。
その度に主人公が交渉に赴くんですけど、まさかパワプロで日本経済の停滞を絡ませてくるとは思わなかったですね。
パワポケもよく遊んでいました。
パワポケの世界観は結構めちゃくちゃでそれはそれで楽しかったです。
友達から1000円で買ったパワポケ4が1番好きでした。
最後に

今回、「好きだったゲーム」について書いてみました。
たぶん同世代の方は、FFとかドラクエとかやっていた人も多いと思います。
パワプロばっかやっていたので、僕はやっていなかったんですけど。
他にも挙げるとしたら、ボンバーマンとか星のカービーとか。
ぷよぷよも、よく母と遊んでいました。懐かしい思い出ですね。
太鼓の達人も家族でやっていました。
ゲームって振り返ると懐かしい当時のことを思い出して、書いていてしみじみしました。
当時の友達とか何してんだろうな〜?
どこかでまた会いたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント