こんにちは!今回は第118回目になります!
今回は、結婚生活について書きたいと思います。
先日、7年目に突入しました(パチパチ👏)
別にこれといって、大した話ができる訳ではないですが、「お財布事情」「夫婦喧嘩」「家事の分担」について、書いていきたいと思います。
何かひとつでも、参考になるものがあれば幸いです。
ぜひ、最後までご覧ください。
結婚生活|お財布事情について
まず、お財布事情について話していきたいと思います。
最初に揉めることが多いと言われますね。
みなさん、サイフはどちらが握っていますか?
「サイフは別々!」
そんな家庭も多いかと思いますが、うちは、妻が握っています。
結婚するときに、妻の方がお金を管理したいと言い出しました。
うちは、実家でも母が握っていたので、違和感なく受け入れました。
そんなことを、同僚(主に先輩や職場のおじさん)に話すと、
「絶対、アカン!」
「サイフは、握っとき!」
「負けたらあかんで」
そんなアドバイスを数々いただきました(僕の職場は大阪です)
僕も「そんなもんなんかな?」と思いました。
何しろ結婚は初めての経験なので。
後日、妻に、「やっぱり別々にしない?」と提案したところ、却下。
以来、うちのサイフは妻が握っています。
自分が提案しておいてなんですが、正直、今のところ全然困っていません。
むしろ、管理してくれてありがとうって感じですね。
その理由は、僕があまり物欲がないからだと思います。
あと、お酒が苦手で、あまり飲み会に行かないので、あんまり金欠になりません。
もし、皆さんの中で、飲み会も行かないような人がパートナーなら、小遣い制で大丈夫です。
必要なときにお金を与えてあげてください。
結婚生活|夫婦喧嘩について
続きまして、夫婦喧嘩について。
全く喧嘩をしない夫婦もいるかと思いますが、大概の夫婦はしているでしょう。
うちもしてます(でも、ここ1、2年してないかな?)
うちの喧嘩のパターンは決まっています。
- 僕が機嫌が悪くて、余計なことを言う
- 妻が落ち込むor不貞腐れる
- 口を利かなくなる
- 翌日or数時間後 僕が謝る
僕発信で喧嘩が始まるので、僕が謝って終わります。
自分から謝るのがポイントです(そもそも、僕発信なので当たり前ですが、、、)
いや、俺悪くないし、、、ということがほとんどないので、素直に謝れますね。
あと、冒頭にも書きましたが、最近夫婦喧嘩をしてません。
お決まりのパターンとして、「機嫌の悪いときに余計なことを言う」からスタートなので、なるべく機嫌が悪くなるのを回避しています。
自分の機嫌が悪いなと思ったら、「ゴミ捨てなどで外に出てリフレッシュする」「トイレに引き篭もる」「家事を任せて寝る」など、一人の時間を作るようにします。
家事を任せることについては、妻に負担をかけることもあります。
そこはまぁ、すみません、ってとこなんですけど、、、
でも、相手の機嫌が悪いのが、一番最悪じゃないですか?
7年経って、ようやく「何よりも喧嘩回避優先」という考えに至りました。
結婚生活|家事の分担について
最後に家事の分担について。
うちは、やれる方がやれることをする感じです。
夫婦共働きなので。
毎日の家事(子どものお迎え・料理・皿洗い・洗濯)については、半々にする感じです。
子どものお迎え行かない方が、料理を作る。
皿洗いしていない方が、洗濯をする。
そんな感じですね。
もちろん、仕事の都合上、毎日できないこともあります。
そんな時は、スーパーで出来合いのものを買ったり、洗濯物を翌日に溜め込んだりしてます。
子ども出来て思いましたけど、家事ってめっちゃ大変。(本当に大変)
帰宅後の自分の自由時間は、ほぼないです。
子育て中の皆さん、一緒に頑張りましょうね。
ちなみに、家事負担軽減のために、機械に頼ることも多いです。
以前に、子育て中の三種の神器という記事を書いたので、ぜひ読んでみてください。
最後に
今回は、「結婚生活」について、書いてみました。
少しでも参考になることがあったら嬉しいし、うちはこうしてるよ!なんていうアドバイスがあれば、是非ください!
ちなみに、先日の結婚記念日の日に、妻に「夫婦円満の秘訣は?」と聞いてみました。
“思いやり“と“対話“だそうです。
シンプルだけど、大事ですね。
これから10周年、20周年、それから先も仲良くできたらと思います。
また、以下の記事では、「結婚を決断した時の話」について書いています。
こちらもあわせてご覧ください。
コメント